書籍
38 件
-
カテゴリー 書籍
ポイント 30 ポイント
独自商品コード pts-0025
システム商品コード 000000014735
A5判 182ページ
自動車用品の企画・開発や事業開発、整備工場経営のコンサルティングで培った経験をもとに、著者が導きだした整備業界の今後のあり方や、新たな制度への適応方法をDX(デジタル・トランスフォーメーション)で切り開く手法について解説。
現状の経営のままではいけないと感じている方、実態に即した新規取り組みを知りたい方におすすめの一冊です。
【主な内容】
第1章
変化必須の整備業界
第2章
想像を超える自動車構造の変革
第3章
新しい価値観が創り出すモビリティーサービス
第4章
新たな制度への適応と成長
第5章
DXで儲ける整備事業
第6章
DXで切り開く整備工場の新規事業
-
カテゴリー 書籍
ポイント 36 ポイント
独自商品コード pts-0026
システム商品コード 000000014734
A4変形判 フルカラー 134ページ
8年ぶりの新作でシリーズ6冊目が登場!
16社・23人の美技と総写真点数1,300枚以上を掲載
作業実例とポイント&テクニックを徹底図解
【主な内容】
Part1 下地研磨作業
・位置づけ
・作業の内容
・材料およびツール
Part2 下地研磨の要領
・作業手順
・ポイントおよびテクニック
Part3 作業実例集
・関連メーカー・商社の下地研磨
・下地研磨 工場編
・技術者が熱い思いを語る
Part4 まとめと解説
・下地研磨の機材選択
・下地研磨の実践テクニック
・下地研磨と環境安全衛生
・下地研磨と指数の注意点
Part5 鈑金塗装作業工程 -
カテゴリー 書籍
ポイント 30 ポイント
独自商品コード pts-0027
システム商品コード 000000014733
A5判 240ページ
Chapter1 自整業を取り巻く環境変化と経営戦略
チャンス到来! 今こそ「クルマ屋」を再定義します!
自整業の戦略「地域密着戦略」「地域拡大戦略」
自整業に革命をもたらす組織「CAMP」
自整業における組織の現状
CAMPミーティング2019SS
Chapter2 第四次産業革命の到来、自整業に求められる対応
第四次産業革命とその影響
BP業界の新業態「シェアファクトリー」
オートアフターマーケットの方向性と可能性
デジタル時代の三種の神器とは?
自整業におけるDX化の本質
技術の差が未来を分ける
Chapter3 社会環境の変化を受けて
異業種の事例に学ぶ
今こそ重要な「地政学」
2019年台風15号の発生を受けて
新型コロナによる影響
コロナ時代の車屋経営
with コロナ時代の自動車整備業とは?
Chapter4 経営者に求められるリーダーシップとは
リーダーシップの必要性
リーダーシップ論
Chapter5 これからの整備業界に必要なこと
新しい時代の潮流
どうする? どうなる? 今後の自整業
青年よ大志を抱け! 誰もが挑戦できる社会の実現 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カテゴリー 書籍
ポイント 46 ポイント
独自商品コード pts-0001
システム商品コード 000000010509
【メール便】プロトリオス史上 最強テキスト登場
技術解説書の決定版「THE鈑金パーフェクトマニュアル」に、特定整備の最新情報を書き加えました。
新人の教育に、ベテランの技術確認に、工場に一冊必携の本です。
【主な収録内容】
Chapter1 ボデーの素材
Chapter2 ボデーの構造
Chapter3 鈑金作業工程と設備機器
Chapter4 脱着作業とツール
Chapter5 鈑金作業とツール
Chapter6 防錆対策
Chapter7 パテ作業とツール
Chapter8 パネル取替作業と溶接機器
Chapter9 接着鈑金と使用ツール
Chapter10 ボデー修正とボデー修正装置
Chapter11 ボデー修正作業の実際
Chapter12 検査と品質
Chapter13 安全衛生対策と法律
Chapter14 整備認証と個人資格 -
カテゴリー 書籍
ポイント 79 ポイント
独自商品コード pts-0002
システム商品コード 000000010510
ボデー修正作業になくてはならない、計測基準位置や寸法が一目瞭然!
1983年の発行よりご愛用いただいておりましたボデー寸法図集は、2018年度より収録内容・データ数がアップした。
ボデーショップレポート掲載「車種別構造研究」のデータを一冊にまとめ、リニューアルしました。
■収録データがアップ!
寸法データに加えて、発売当時の諸元表やトリム脱着、高張力鋼板および樹脂部品の使用部位、アンダーコート塗布位置、パネル交換など、収録データが増えました。
■価格は据え置き、オールカラー
さらにきれいに見やすくなり、鮮明に。体裁もヨコ判からタテ判へ
。
※掲載内容はボデーショップレポートに掲載の「車種別構造研究」と同じものになります。
※ボデーショップレポート掲載時からの、寸法の訂正やグレード追加など収録しています。
【ご注意】
寸法図のFAXなどによる配布は著作権の問題上お断りしておりますのであらかじめご了承ください。
【重要なお知らせ】トヨタ車の掲載について
イラスト転載に関するルール改定のため、トヨタ車は未掲載となります。
また、過去に掲載した車種の訂正情報ならびに月刊ボデーショップレポート内記事「車種別構造研究」においても、同様の理由で掲載はございません。ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
-
カテゴリー 書籍
ポイント 84 ポイント
独自商品コード pts-0002023
システム商品コード 000000010511
ボデー修正作業になくてはならない、計測基準位置や寸法が一目瞭然! 【重要なお知らせ】トヨタ車の掲載について(※2021年度以降)
イラスト転載に関するルール改定のため、未掲載となります。また、過去に掲載した車種の訂正情報ならびに月刊ボデーショップレポート内記事「車種別構造研究」においても、同様の理由で掲載はございません。
■豊富な収録データ!
■きれいに見やすく、鮮明に!!
さらに、ボデーショプレポート未掲載の日産サクラ、三菱ekクロスEVを追加!!
■巻末資料「必読!!特定整備認証制度ガイドブック」
※掲載内容はボデーショップレポートに掲載の「車種別構造研究」と同じものになります。
※ボデーショップレポート掲載時からの、寸法の訂正やグレード追加など収録しています。
-
カテゴリー 書籍
ポイント 66 ポイント
独自商品コード pts-0003
システム商品コード 000000010512
卓越した技術の神髄がここにある
【主な内容】
パート1 新車製造工程
パート2 技能と修理の基礎
パート3 部品と脱着
パート4 修理工程と諸要件
パート5 外板鈑金修正作業工程
パート6 引き出しとあぶり出し鈑金
パート7 高張力鋼板
パート8 鋼板の延びと修正
パート9 絞り作業の要領
パート10 損傷の確認と塗膜の剥離
パート11 鈑金パテ仕上げ
パート12 アルミニウムの特性
パート13 アルミニウム合金としての利用
パート14 アルミパネル鈑金修正作業1
パート15 アルミパネル鈑金修正作業2
パート16 アルミパネル鈑金修正作業3
見て分かる実演を収録したDVD付き! -
カテゴリー 書籍
ポイント 36 ポイント
独自商品コード pts-0005
システム商品コード 000000010513
小・中・大破も 修正作業は固定で始まる!!
現場でありがちな「見て覚えよ」を実例写真で作業を収録、固定作業の実例を分かりやすく紹介しています。
Part1 車体の固定作業
・位置付け
・作業の内容
・設備機器
Part2 車体固定の要領
・作業手順
・ポイントおよびテクニック
Part3 作業実例集
・関連メーカー・商社のインストラクターが教える修正装置のセット・リセット
・あの技この技・みんなのセット・リセット術
―自分たちの流儀―
小損固定、2点固定、3点固定、4点固定、バナナダメージ、多点固定、ミミのない車体の固定など各種
・オリジナルの修正装置を持つ工場での固定
・補助固定の実際
・技術者が熱い想いを語る
・特別編 大型車のフレーム固定
Part4 まとめと解説
・車型別の固定方法
・固定装置や設備別の固定方法
・固定困難車の固定
・補助固定
・修正作業のための固定
・修正装置に載せない損傷レベルでの簡易固定
・マウント・ディスマウントと内板骨格修正指数